isao

録り直して、めっちゃ嬉しい

録り直して、めっちゃ嬉しい

今作ってる曲のアコギが気に食わなくなってまた最初から録り直しました。

アコギは、弾くコード進行によってノイズを出さずに弾くのが難し過ぎる時があります。ということで今回の曲で気になった1弦のビリビリをなくすため、ティッシュとマスキングテープでミュートしちゃって弾いたら良い感じでした。

録って一晩してまた聴き直したんですが、めっちゃよくなって本当に嬉しい。ということで、未来の自分のためにメモっておく。

スパっと速くストローク
ゆっくりストロークすると拍頭が不明瞭になるのでリズムが立たない。スローバラードの時はまた少し違うのかもしれませんが。

力入れずやわらかく弾く
適度な力加減で弦とボディをバランスよく鳴らす。力任せになると破壊的な音になり、弦鳴りの変なレゾナンスが出たりする。

一番やわらかいピック
上二つをするためにやわめピックが○。ダンロップ0.5mm。赤亀。

クリックを気にせず乗りながら弾く
弾き出したらクリックを聴かない勢い。クリックを意識した瞬間リズムの悪い演奏になる。いくら乗ってもクリックがずれるならテンポ設定見直す。

おわり。

2025.2.18