やっと新曲が出来ました。前回が11月だったのでもう4ヶ月も経ってしまった。毎度そうだけど、今回も学びの多い制作でした。アレンジも録音もmixも歌唱も、苦戦つづきでした。やっと完成させることが出来てホッと一息。
「問いさがし」という発見は、僕の作曲活動の救いでした。長く作曲してきて、自分なりの気づきや答えを書くことが癖になってしまって、気づいたら、問いの方が不足して来てしまいました。はて、何を書けばいいんだろうとどん詰まり状態。
何か突破口はないかなと考えて、何がきっかけだったか忘れてしまったのですが、おもしろい問いそのものを書けばよいと気づきました。パッと僕が思うおもしろい問いの条件は、答えがないということ。よく思考実験とかで、答えを出すことよりもそれについて考えてみることが大事みたいなものがあります。トロッコ問題とか。
未知だし、永遠にわからないし、ゆえにワクワクもする。その感覚を呼び起こすような歌を書こう。そういう気持ちです。今まで、自分なりの答えを歌に込めることばかり考えていたのに、180度変わって、答えのない問いを書く。これはあれだ、コペルニクス的発想の転換!!!
ということで、自分の救いとなる言葉をタイトルにした『問いさがし』。歌にすることが出来てよかった。完成させられて良かった。届け。
2025.3.28