リズムのあるギターの弾き方ポイントをオリジナル曲「食卓塩」で解説!

YouTube

リズムを感じさせるポイント

詳しい弾き方の解説は動画をあげましたのでそちらを参照!

良いリズムというのは、体が自然と動いてしまうリズムのことなのだと思います。でも、その「体が自然と動く」ってどういうことなのでしょうかね。考えてみるとこれは少し不思議。音が人を動かすんですからね。

例えばメトロノームをずっと眺めてても体は動かないと思います。今度やってみようかな(笑)。音楽にあってメトロノームにないものは「強弱」。

さらに「強弱」を何によって感じるかも種類がある。ひとつは「音量差」、もうひとつは「音の長さの差」。

音量差の例
バン! チョン。
バン! チョン。
バン! チョン。

言ってみて! ほら、リズムを感じる!笑

音の長さの差の例
ピーーーピッ
ピーーーピッ
ピーーーピッ

ほら、これもリズムを感じる!(スーパーわかりにくいワカメ!!笑)

最後だけちょっと真面目なことを言うと、「バン! チョン」とか「ピーーーピッ」をギターのコード弾きとかで表現してみると、ギターでのリズムの出し方の練習になると思います。文字だけの表現になってしまって申し訳ないですワカメ。

思い出話

自分のギターの弾き方にも歴史があるなあと思った。同じ曲を弾いても、その当時に聴いてた音楽に影響されてたり、誰かが弾いたフレーズの要素が混ざってたり。

動画の中でも少し言っていたけど、弾き語りのためにアコギを始めるとまず「ストローク」を覚えて「指引き」に移る。ストロークもいろいろあるし、指引きもいろいろある。指引きに「スリーフィンガー」という、その名の通り指3本でテケテケ弾くやり方があります。僕はこのスリーフィンガーに結構苦戦して、指が風の谷のナウシカの王蟲みたいに忙しなく動いて(笑)、リズムに全然合わないということがありました。

Youtubeチャンネルにあげて欲しい動画募集

あげて欲しい動画募集しています! 「シンガーソングライターのこれ」というものありましたら動画のコメント欄にコメントください♪ よろしくお願いします!

コメント

  1. Kokoro より:

    ワカメが気になるワカメ♪♪

タイトルとURLをコピーしました